HOW TO |JOURdeJOUR
ジュエルスキンメディテーションゲル
この1本で「ブースター・化粧水・美容液・乳液・マッサージ・パック」のすべてをカバー。
ライフスタイルに合わせて、お好みの使い方でご活用ください。
【お顔のスキンケア】
洗顔後の肌はとても吸収しやすい状態です。すぐにゲルを万遍なく塗り伸ばしてください。
このとき、スキンケアメディテーションを意識することで、肌と心の両方に深く届きます。
お顔全体にやさしくマッサージするように伸ばし、手のひらでそっとプッシュすると、有効成分がじんわり浸透。
デコルテ(首〜胸元)まで塗ることで、巡りが促され、顔色が明るくなり透明感が生まれます。
※スキンケアメディテーションの詳しい方法は下記をご参照ください。
-----使用量の目安-----
・お子様/男性/脂性肌:1/3プッシュ
・普通肌:1/2プッシュ
・乾燥肌/敏感肌:1〜2プッシュ
【ボディケア】
入浴後、手足の先から全身に塗り伸ばします。
リンパの流れを意識してなじませると、“塗るだけリンパマッサージに。
特に乾燥しやすいお腹やヒップなどは、一度にたっぷり塗るよりも、数回に分けて塗り込むと効果的です。
寒い時期は手のひらでゲルを温めてから使うと心地よくなじみます。
【セルフマッサージ】
程よいテクスチャで、マッサージにも最適。
巡りやコリ、老廃物の排出に着目した成分を配合しています。
顔・首・肩・腕・手・お腹・足・ヒップ・頭皮など全身に使えます。
気になる悩み(コリ、むくみ、たるみ、冷え、シミ、脂肪など)に合わせてご活用ください。
※テラヘルツかっさとの併用もおすすめです。
【スペシャルパック】
洗顔後にゲルをたっぷり塗り、10分ほど置くだけでOK。
より効果を高めたいときは、
・ラップやクリームで密閉
・ホットタオルやストーンパットで温める
などのアレンジもおすすめです。
※ラップで密閉した場合は発汗しやすくなるため、仕上げに軽く洗い流してください。
【75秒のスキンケアメディテーション】
肌にふれて、香りを感じ、深く呼吸する。
ほんの75秒でも、その時間が、
肌も呼吸も、思考までも静かにととのえていきます。
スキンケアを「塗る」から「感じる」へ。
毎日の中にそっと寄り添う、整えるためのリチュアルです。
また、75秒かけて肌に触れることで、
有効成分がじっくりなじみやすくなり、浸透や実感にも差が出やすくなります。
感覚をひらく時間が、肌の反応力まで底上げしてくれる——
それが、スキンケアメディテーションという提案です。
※スキンケアメディテーションの詳しい方法はパンフレットをご覧ください。
― 全成分表示 ―
水、グリセリン、BG、エタノール、ダマスクバラ花水、グリコシルトレハロース、セラミドNP、パルミチン酸レチノール、アスコルビルグルコシド、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グリシン、アラニン、イソロイシン、セリン、バリン、フェニルアラニン、プロリン、トレオニン、ヒスチジン、アルギニン、アスパラギン酸、アセチルテトラペプチド-5、パルミトイルトリペプチド-1、パルミトイルテトラペプチド-7、フラーレン、セージ葉エキス、アルニカ花エキス、カミツレ花エキス、アルテア根エキス、サボンソウ葉エキス、ゴボウ根エキス、トウキンセンカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、スギナエキス、レモン果実エキス、オトギリソウ花/葉/茎エキス、セイヨウノコギリソウエキス、ヒアルロン酸Na、スクワラン、PCA-Na、PCA、乳酸Na、ニュウコウジュ油、ローズマリー葉油、カニナバラ果実油、ラベンダー油、イランイラン花油、ティーツリー葉油、ニオイテンジクアオイ油、PVP、ホホバ種子油、トコフェロール、酢酸トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、コーン油、カフェイン、加水分解水添デンプン、水酸化K、PEG-6、PEG-32、1,2-ヘキサンジオール、キサンタンガム、PEG-60水添ヒマシ油、ポリソルベート20、PEG-40水添ヒマシ油、マイカ、カルボマー、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、ベヘネス-30、トリエチルヘキサノイン、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、メタリン酸Na、グリチルリチン酸2K、フェノキシエタノール、酸化チタン、ステアロイルグルタミン酸2Na